ブログにアクセスできない!? その時どうする?

あくた道雄です。
皆さん、ブログを書いていらっしゃいますか?
私は2019年5月にブログをはじめました。
設定等、分からない事だらけで、教えてもらったり、調べて何とか始める事が出来ました。
先日、講座の告知のために案内ページを作っていたのですが、、
独自ドメインを設定しようと思いにわか知識なのに設定を変えてしまいました。
半年間悩んでいた問題が15分で解決。
【認定】方眼ノート1dayベーシック講座を開催します。
方眼ノート1DAYベーシック講座はこちら↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/houganer
ブログが表示されない
さてさて、案内ページもできたしブログ更新しよう、、、、、表示されません。
???
Wi-Fiの調子が悪いのかな?
他のページは表示されるし。
インターネットで調べてみる
何個か候補が出てきました。
1.サーバーは生きているのか?
2.DNSの設定
その他、、、
そういえば、ドメインの設定を変えたような気が、、、
焦ってもとに戻そうとするも分からないことばかり。
エックスサーバーに問い合わせる
インターネットの書き込みを頼りに調べていると
『エックスサーバーの迅速な対応により、ブログが復活しました』
という記事が見つかる
『あった、これだ!』
パニックになりつつ、エックスサーバーにメールを送りました。
するとすぐに返信してくれました。
良かったー(泣)
どうやらDNSにネームサーバーが混在している事が原因だったみたいです。
失敗から学んだこと
今回は原因がはっきりしていたので何とかブログ閉鎖は何とか回避しましたが、インターネット上で調べてみると
実にたくさんのブログにアクセスできない原因が出てきました。
時間は有限です。なので分からない事は人に聞くことも大切だと考えています。
しかし、今回調べている中でとても多くの事を知る事ができたし
なにより、楽しかったです。
難しそうだったので読む事さえ避けてしまっていた記事も
『必要に迫られると人は読むんだなぁ』と火事場のなんとやらで読み切ってしまいました。
パソコンがとんだ!その時どうする?
楽しみにしていたプログラミング教室の体験初日。
ブログが消えそうになったことで『にわか』ではない知識も必要だと思い、ワードプレスの学習の体験コースに申し込みました。
オンラインでjavaスクリプトの講義をしてもらえます。
クローム上でコードを書いたりととっても面白そうです。
ところが、原因不明のエラーによりセッション開始5分でマイPCレノボがブルーバックエラーに。。。
担当されていた方、本当にすみませんでした。
しかし、そんなことでめげてる暇はありません。
30分後に奇跡的にパソコンが再起動!
パソコンのデキた!にも〇を付けてあげつつ、 すぐに次の事に取り掛かっていました。
思えば、ついつい増やす事に向いていってしまう私。
今、起きている事には全て意味があると勝手に解釈することにして、
今回は1週間の無料プログラム 体験 をお断りしました。
本当にごめんなさい、パソコンを買ったら再度申し込みします。
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY