マニュアルは進化させて使おう

ハイブリッドワーカーの飽田です。
本日のメッセージは『マニュアルは進化させて使おう』です。
おはようございます。
皆さんは、旅に行く時に何を頼りに目的地までいきますか?
野生の勘ですか?
ほとんどの方は地図やカーナビなどを見ながら目的地に向かうと思います。
もし、この時に10年前に作られた地図やアップデートされていない地図アプリだったとしたら?
きっと、目的地にはたどり着けるかもしれませんが、遠回りになったり、あるいは細かい変更点で回り道や予定外の障害に遭遇する可能性は高くなるはずです。
2012年以前の話ですが、オーストラリア警察では
誤った案内をしてしまうiphone地図アプリを『命に関わるから使わないで』
と警告していました。
地図が間違っていると、命も落としかねないという一つの教訓として興味深い事例でしょう。
新しい部署などに移動して仕事を進める上で、始めのうちは『マニュアル』
という地図を頼りに仕事に取り組みます。
こちらの仕事の地図である『マニュアル』も何年も同じままで見直されていなければ、もしかすると遠回りになっている可能性もあるかもしれませんね。
システムの入替などで変革が進む中で以前と同じマニュアルでは対応できなくなくなっているかもしれません。
伝統の味を守り続ける老舗の料亭ならば、マニュアルは変えずに忠実に再現される事が大切になってくる場合もあると思います。
しかし、昨今の変化が目覚しいビジネスの世界では
常にシステムの入替等と共に
仕事のやり方も変化し続けることがとても大切です。
種の起源で有名なダーウィンも言っています。
”生き残る種とは、最も強いものではない。
最も知的なものでもない。
それは、変化に最も適応したものである”
変化に適応するためにやってもらいたい事は3つです。
1.現在のマニュアルを自分で書く
2.本当に最速、最適かどうか見直す。
3.気付いた所を変えてみて、実行する。
⇨1に戻る。
単純な作業ほどマニュアルが見直されておらず、毎日少しづつ時間が浪費されているかもしれません。
仕事の地図であるマニュアルも是非、定期的に進化させて使っていきましょう!
密度の高い仕事をするために、是非とも!
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY