講師デビューすると決める

講師デビューすると決める

ハイブリッドワーカーのあくた道雄です。

本日のテーマは『講師デビューすると決める』です。

もし、あなたが今
会社以外の場所で
副業してみようかなぁ

でも、まだそんな知識も経験もないしな…
資格を取ればきっと変わるから
今は目の前の勉強を頑張ろう


なんて状態だとして


それが

講師デビューしちゃって
講座の日程おいたら
残りの日にちで練習しなきゃ…
アレもコレも準備があったな


知識や経験はこれからだけど
もう、講師なことには変わりないから
あとは経験増やしていくか!
毎日最高だなぁ
になるんです。


コレって良くないですか?


実はこれってカンタンなんです!


大事なことは『順番』なんです。


なぜか?

あなたが資格を取るから講師になるわけでなく
講師であると決めたが故に資格が必要になったからです。


そのためにやっていただきたい事が3つありま。


1.なると決める

2.信念をインストールする

3.最初は、守、守、守


1番の『なると決める』ですが、

講師の資格を持っているから
あなたが講師なわけではなく

あなたが講師たると決めたその日から
講師になのです。

Be  Do  Have なんて言われますが

Have   Do  Be と順序が逆なだけですが

何かを持ってからなるのではなく

なっている前提でいるから手に入るのです。

何かを持ってからなろうと思っていても
講師になる日は訪れないのです。


私も講師なんてやった事なかったし
できるかどうかなんてわからなかったけれど
去年の10月に友達にお声をかけるところから
スタートしました。


何かになってからではなく
なると決めた瞬間に
講師レベル1になって


手渡したい相手ができたことで
レベルを上げて行きました。

なると決めるところからスタートしてみて下さいね!

是非とも!

【無料メール講座をほぼ日で配信中です】


会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!

そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。

登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *
メールアドレス(再確認)  *

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)