仕事はゴールが大切です

仕事はゴールが大切です

究極の会社員
あくた道雄です。

もし、あなたが今
さーて寝ようかと思ってみると
朝立てた目標終わってない
今日はもう遅いし、日にちもあるから
また今度やろう

そのまま月日は流れ
「この間の資料はどうなってる?」
なんて督促されて最高ではない状態だとして

これが

今日の目標はやっておこうと
サクッと終わりにして一日を終了!

いつも仕事は期日に終わりにして
行くから
「企画が早過ぎて追いつかないよー」
なんて上司からも笑顔の悲鳴が聞けるようになる

これって良くないですか?

大事なことは
ゴールを決める、です。

そのためにやっていただきたい事が3つあります。

1.完璧主義から完了体質へ 

2.いつかやろう→いつやろうか?

3.1日のゴールの指標を持つ

特に3番の「1日のゴールの指標を持つ」ですが

残業をする場合があると思いますが
本業でも複業でも基準を持つようにしました。

それがその日立てた目標に対して
終わっていれば残業しないし、
終わっていなければ残業する

1月2月はそれでも合計で10時間行っていませんが

ルールを明確にすると迷わなくなります。

整理すると
終わりにすると決めて
日付のゴールをもって
そして一日の仕事のゴールを決める

以上のルールで仕事をすると
サクサク仕事が片付きます!

今日も楽しんで♪

【無料メール講座をほぼ日で配信中です】


会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!

そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。

登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *
メールアドレス(再確認)  *

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)