今行動しないリスク

仕事でも成果を出しつつ、家族も大切にしたい飽田道雄(あくたみちお)です。

群馬県の自動車保有台数は全国第一位です。

最近、自動車免許の早期返納が推奨されるなかで

近い未来に自動車教習所等で免許を早期返納される方が

買い物に不便になった時に宅配を便利に使えるような制度を作れないか模索中です。

最近高齢ドライバーによる凄惨な事故がニュースで流れていることもあり、自分事ととらえて

『今のところ車があるから大丈夫』から『早いうちから宅配を始めようかしら』と食品宅配をスタートされる方が目立ってきました。

将来の不安を真剣に考えて自分事だと思うと、人は行動に移ります。

『もしも今日が人生最後の日だとしたら、今日やる予定の事は私が本当にやりたいことだろうか?』

アップル社創業者のスティーブ・ジョブズ氏が2005年にスタンフォード大学の卒業式でスピーチした1節です。

私はこの言葉を直接聞いて感銘を受けたわけではありませんが、本で紹介されていたのを見て衝撃を受けました。

そして、今、行動しないまま、自分の人生が終わってしまうリスクに気付いたのです。

私の父は今も健在ですが、一度急性膵炎で命の心配をしたことがあります。

もし万が一のことがあれば、ろくに親孝行できないまま終わってしまう。

本当にそれでいいのだろうか?

いや、そんなことだけは避けたい。

それからはできるだけ親孝行しようと思って生きるように行動が変化しました。

もし、あなたがこの文章を読んでいて、今親孝行できるチャンスがありながら、

満足に親孝行できていないと感じたなら

電話でも元気な声を聞かせてあげることもちょっとした親孝行なのかもしれませんよ?

745321

【無料メール講座をほぼ日で配信中です】


会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!

そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。

登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *
メールアドレス(再確認)  *

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)