変えるのは気持ちではなく行動

変えるのは気持ちではなく行動

ハイブリッドワーカーの飽田です。

何かやろうと思った時に誰かの反対にあったり、
気分が落ち込んでいて行動できない。
営業の数字が上がらないので今日も気分が晴れない。

なんてことでお悩み等ないでしょうか?

それが、

自分の目標に向かって一直線。
行動するから気分も上がってくる。
ゴキゲンで仕事するから成果も目に見えて変化してくる。

になったら良くないですか?

コレって簡単なんです。

大事なことは『行動を変える』事です。

ポイントは3つです。

 

1.見る

気分や感情の問題はほとんどの場合は見えていない事が多いです。
とにかく具体的に何が問題なのかを見えるようにする事です。
それには自分の頭の中から見える形にする事が大切です。

 

2.頼る

本当にどうしようもない時には自分の信頼する人に頼る事が必要です。
誰に相談するかはとても大切で
あなたの得たい成果を出している人に相談するのが一番でしょう。

 

3.やる

まずは行動する事が大切です。
気分は後からついてくるものです。
最近はモチベーションという言葉は死語になりつつあるようです。
行動できないのは気分と考えるのはナンセンスで
動けないボトルネックになっている事実に注目する事が大切です。

事実のケアについてはまた書きますね!

それでは良い週末を!

【無料メール講座をほぼ日で配信中です】


会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!

そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。

登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *
メールアドレス(再確認)  *

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)