急がば、入活

飽田道雄です。
ハイブリッドワーク・シフトして、
会社員でも ジブンの目標を達成し、
家族も仕事も最高に生きる。
毎日の成長を実感して自分にイイね!ができるヒントをお届けしています。
本日のメッセージは『急がば、入活』です。
なんのこっちゃですが、
・ブログを書こうと思って画面に向かうも1時間経過。 全くもって何も進んでいない。
書いてはみたものの1ミリも自分の心も動かないし、よし、下書き保存。
・パソコンに向かうも、いい案が出てこないで1時間。もうずっとパワポとにらめっこ。
なんて事起きていませんか?
それが、
・ブログ書く時間を1時間半で見積もっていたのに30分で終わってしまって
メルマガのついでにFBにも投稿してみよう!
・上司にフィードバックをもらいに行ったら5分で解決。もっと早く聞きに行けば良かった。
なんて、時間の使い方になったら良く無いですか?
大事な事は新しいインプットの活動をしてみる事です。
略して、入活!
外部の刺激を受ける事で心が動く事があります。
人に会うのもいいかもしれません。
本を読む、過去の講座を動画受講する等もオススメです。
上司などにフィードバックをもらいにいくのも一つのインプットです。
入活する上で、ポイントは3つあります。
1.心を動かす。
サラリーマンだと心を動かさないのも仕事のひとつ
会社と家の往復をしているうちに固く固く感情の動かない
機械になってやいませんか?
そんな時は良い映画で涙を流す事などで感情の潤滑油を
あなたの錆びてしまった心臓部=ハートに注いであげてください。
いい仕事をするためには心を動かす必要があるのです。
2.外部の考えを入れる。
自分との対話も大切ですが、いつも自分とだけ対話をしていると
考えが偏るのも当然。
人と対話をする事で自分の内には無いことに気付けます。
3.基本的な知識を入れる。
基礎を知ってこそ、良いアイデアも思い浮かぶと言うもの。
知らない事は、語れないのです。
実はこの入活は毎週、週末に朝6時15分から朝活をしている
仲間からのフィードバックでやってみたもの。
実際にインプットに使う時間は余計に掛かったけれど
そのあとのアウトプットの時間は3分の1に!
知識や良い体験も増えて仕事は3倍速以上です。
是非、アウトプットの手が止まったその時は『入活』を試してみて下さい。
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY