上手くいくには〇〇目線

目標達成を楽しむ部下が育つ上司塾
主催のあくた道雄です。
本日のテーマはコチラ
↓
1人よがりになっていない?
もし、あなたが今
コロナでリアルなイベントしづらいから
Zoomでイベントしたら上手くいくかも
Zoomの勉強会やってみようなんて
イベントやってみたのに
参加者ゼロ
『なんでこんな良いイベントなのに誰も来てくれないんだろう』
『みんなわかっていないなぁ、時代まちだな』
なんてひとりよがりの企画をしている
それが
そうか、自分がやりたいことではなく
お客様目線からスタートだ!と
イベント立てたら
『すごく楽しかったです』
『また参加したいです』
なんて言ってもらえるようになる
これって良くないですか?
実はこれってカンタンなんです。
大事な事は『相手ファースト』です。
なぜか?
相手が求めている事と
あなたが求めている事は違う
からです。
その視点がないままに
『どうしてわかってくれないのだろう』
と突き進んでは独りよがりになって当然。
先日私も6:40で読書会の場を立ててみたけれど
誰もこない
その後開催時間帯について聞いてみると
私の周りのサラリーマン5人は
『6:40には起きてすらいない』という
事が判明しました。
なんで早起きもできて読書もできるのに
人がこないんだろうと思っていましたが
もしかすると早すぎるのかなぁと
新しい気づきがありました。
これって結構大事で
相手がないままに方法論ばかりが先行してしまうと
ウーン…なキャンペーンになっていたり
『きっとバカ売れ間違いなし!』とスタートしたのに
『あれ?こんなはずでは…』なんて事にもなりかねません。
『去年も好評!』なんて文字をみると
去年は確かに好評だったけど
今年もそうとは限らないよなぁと思うようになりました。
よかった事を続ける事は確かに大切ですが
また違った視点を入れると
なんでこんなに良いサービスなのに売れないんだろう?
と言ったサイクルから抜け出せるのかもしれません。
相手目線で目標達成を楽しんでいきましょう!
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY