自己紹介する上で最も大切な事

本日社内のキャリア開発研修に参加してきて、気づいた事があります。
研修などで一番最初にすることってなんだと思いますか?
自己紹介なんです。
(キャリア開発には関係ないんですが、、、
キャリアについては明日のブログで書きますね。)
いつも、順番が回ってくるたびに『やだな』
いい事言わなきゃ、、、
早く終わってくれないかな、、
なんてことで悩んでいないですか?
それが、たった1つの事をすると自己紹介自体の視点が
変わるんです。
なんだと思いますか?
大事なことは『相手の自己紹介を聴くこと』です。
ほとんどの人は自分が喋ることばかり考えていて
相手の自己紹介を聴くことを忘れてしまっています。
今日、『すごい自己紹介』の著者であり自己紹介アドバイザーの横川裕之さんの動画
『99%の人が無意識でやっている自己紹介でやっているやってはいけないこと』
を拝聴して気づきました。
今後の自己紹介で私が心掛けたい事が3つあります。
1.相手の自己紹介を傾聴する。
2.自分の自己紹介をもっとブラッシュアップする。
3.相手の目を見て話す。
もし、皆さんもドキッとした方はやってみて下さいね!
ではまた!
横川さんの著書
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY