喜努愛楽

皆さま週の折り返しの水曜、いかがお過ごしでしょうか?

仕事でも120%成果を出しつつ、家族と自分を大切にして生きたい飽田道雄(あくたみちお)です。

人間の感情の中でも一番コントロールするのが簡単ではない感情それは、、、

怒りの感情です。

怒りの感情は猛毒です。

そして、相手に向けられた感情であるにも関わらず

怒りは自分自身にとっても猛毒になるのです。

科学的にも怒った状態に吐き出された息の中では、虫が早死にするという実験結果も出ているようです。

かつての私も怒りに振り回され、怒ってしまう自分を情けなく思ったものでした。

怒らないようにしようと決めているのに怒ってしまう。

怒りで失敗するたびに『怒らない技術』『なぜあの人は感情的にならないのか』

『怒らないコツ』といったタイトルを手掛かりに、

怒らないための参考書さがしに奔走しておりました。

中谷彰宏さん著書『なぜあの人は感情的にならないのか』の中で

『ムッとしたらハッピーバースデーを口ずさもう』というやり方を見て

『そうか、ハッピーバースデーを歌いながら15秒以上距離を置けば良いのか』

と実行してみたものの、、

当時の彼女は私が怒り出すまで自動追尾のミサイルのように猛追し

私の怒りのツボを何度も何度も押し続ける事をやめないではありませんか。

『あれ?なんか違う??』

そう、これってもう相手も自分もすでに怒っている状態なのです。

ベストセラー『嫌われる勇気』の中では怒りの感情について

哲人と青年の会話の中で

自分の目的を達成するための手段として怒りの感情を捏造してると定義しています。

私の周りにもいつもニコニコしていて、朗らかな人がいます。

きっと彼には怒りの感情はないのかもしれません、あっても気づかないレベルなのかも

知れませんね!

一緒にいて気持ちが良いのは、やはり、いつも明るく元気がいい人ですよね?

いつも笑顔で、努力家で、愛に溢れる、楽しい人でありたいですね。

怒ってばかりだった私が出会った、自動追尾式の攻撃的な彼女をも変えてしまう考え方があります。

ヒントは『怒らないコツ』とはかけ離れた考え方です。続きはメルマガで!

そんな人生を変えたヒントをメルマガにて配信しています。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

【無料メール講座をほぼ日で配信中です】


会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!

そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。

登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *
メールアドレス(再確認)  *

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)