有給を供養する!?

働き方改革が進む中で年間で5日以上の有給取得が義務化になりました。
私も去年まではインフルエンザで出勤停止の時以外は有給など、とった事がありませんでした。
最近は風邪にすらかからなくなりました、飽田道雄です。
今朝『有給浄化』という使えなかった有給を供養するイベントがあることを知りました。
灯篭に書いてあった、使えなくて後悔した有給エピソードが胸に刺さりました。
・私以外の家族旅行
・ぎっくり腰なのに這って出社した
・新婚旅行にも行けなかった
全て当てはまっていましたw
他にも
・9年間授業参観行けず
・会社と友達どっちが大切か選ばされた
等リアルなエピソードが書いてありました。
有給が取れない理由第1位なんだと思います?
『周りの人に悪いと思ってしまう』
みたいです。
残業をしないで帰る事ができない理由も同じ理由で上位にランクインしています。
つまり、周りの人に合わせて有給とらなかったり、残業をしている人が多くいるということです。
まだまだ、昭和感満載で企業戦士だらけの私の会社でも
残業=正義
残業ゼロ=悪
有給=自然に消えていくもの
のような図式がぬぐいきれていないのが現状です。
仕組みを変えていく事も大切だと思いますが
まずは職場の意識を変えて行けるように
改めて先陣を切って残業ゼロ、有給取得やっていこうと思います。
今月度は残業ゼロも継続中です!
読んでいただきありがとうございます。
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY