あなたの仕事の時間が半分になるコツ

あなたの仕事の時間が半分になるコツ

あくた道雄です。


もし、あなたが
今週までの仕事が終わらず、残業
とても納期に間に合いそうにない。
なので、今日も持ち帰り残業。

さっきからパソコンに向かっているけれど
手が動かずにフリーズ状態
これってどうしたらイイんだろうと
悩んでばかりで先に進まない…
なんて状態だとして


それが
今週はまだ木曜だけど
やるべき仕事は全て完了
前倒しで来週の準備も終わりにしとくか


ゴールが明確だから
サクサク仕事が進むようになって
差し込み仕事も難なくクリアで
いつも定時で帰れるようになる


そんな風になったら良くないですか?


これってカンタンなんです。

大事な事は”いきなりパソコンに向かわない事”です。

そのためにやっていただきたい事が3つあります。

1.ゴールの決定

2.パソコンに向かうのは最後

3.時間を決めて終わりにする

特に2番のパソコンに向かうのが最後ですが、

山盛りのデスクの仕事を片付けるのに最初にやる事

それは、、、気合を入れてパソコンに向かう事
ではなく

ゴールに向かうための最短最速最良の道筋を計画する事です。


去年の私は
連休のシフトに頭を悩ませ
4時間かけてシフト表を完成..
終わった途端に部下から声をかけられて
『連休休みが欲しい?』
また組み直し…先に確認しとくべきだった。
なんて事や

朝からパソコンに向かって
眉間に皺寄せている
チームのメンバーに
どうしたの?
と声をかけると顧客情報が出てこない
30分調べてみたんですが…

『そもそも、それって必要なの?』
『…今は必要なかったかもです。』

以前は降りてくる仕事をひたすら片付けていきましたが
最近では一手間加えるようになったんです。

それは、考える事です。

よーいどん!でパソコンに向かったほうが
一瞬は作業が進むのは早くなりますが、そこまでです。

作業の前に考える時間を作る。
その一手間で、終わってみると圧倒的な差が生まれます。

以前は週の終わりでも仕事が終わらず
次の日早朝会社に侵入して仕事を終わりにしていました。

今日は木曜日ですが、今週やるべきタスクが全て片付いて
午後から半休予定です。

時間がないと思っていたのは思い込みでした。
行動できないのならば、思い込みを解除する。
そして、そんな思い込みを解除するのにぴったりなツールがあります。

ご興味ある方は無料のメルマガに登録してみて下さいね!

【無料メール講座をほぼ日で配信中です】


会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!

そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。

登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *
メールアドレス(再確認)  *

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)