あなたの仕事の価値をあげるコツ

ハイブリッドワーカーのあくた道雄です。
あなたがもし
・いつも、大事なことも先延ばしにしてしまっている。
・会社の資料のフォントちょっと違うけど、まぁいいかと妥協している。
・よく分からない問題には思考を停止。
なんて状態だとして
・先延ばしにしないから問題はサクッと片付く。
・君の資料は見やすくなったね!と上司にも認められる。
・考えるから問題解決していく。
ようになったら良く無いですか?
大事なことは『プロ意識』です。
そのために、今日からやっていただきたい事が3つあります。
1.先延ばし無し
メールの設定を先延ばしにしていた結果
本日ビジネス用のアカウントから返信したつもりがgmailアカウントから
返信してしまうという事故がありました。
気付いたらその場で解決する!を基本にしましょう。
2.自分の仕事の価値を計算する。
あなたの作った資料にはいくら分の価値があるでしょうか?
時給にするといくらの仕事でしょうか?
以前お世話になった方から
『給料をもらったら、ちょっと恩返しして返すくらいの気持ちで仕事をしなさい。』
と言われた事があります。
3.『神は細部に宿る』
物事を大きく見て、小さなことをおろそかにしては意味が無い。
細部にこそ人生の真実や宇宙の心理が示されているからだ。
もとはドイツの美術史家の言葉ですが、私はメンターから聞いて
初めて本当の意味を理解しました。
3番ですが、私はこの言葉を知ってはいましたが、
本当の意味で理解はしていなかったですし、まして、使えていませんでした。
細かいところに拘れるかどうかでその後に出る結果も変わってきます。
学んだ知恵は実践してこそ意味があります。
プロ意識を持って結果に拘っていきたいものですね。
ではまた!
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY