相手を動かす→相手が動いてくれる

究極の会社員あくた道雄です。
今日のテーマは「相手を動かす→相手が動いてくれる」
もし、あなたが今
全然動いてくれない部下に
一体何をやっているのやら、
行動量を管理するために
細かい数字を報告してもらおう
相手を動かそうとすればするほど
相手が動かなくなって
挙げ句の果てには
「もう、話もしたくありません」
会話もできない関係に、、、
これが
「今日は本当に大変だったんですよ」
と冗談混じりに話してくれるようになる
大事なことは「相手の気持ちからスタート」です。
なぜか?
これ、本業でも2年半くらい
チームを持たされて思うことなんですが
相手を動かそう動かそうと思えば思うほど
動いてくれないんです。
そのためにやっていただきたい事が3つあります。
1.相手はできる前提でやる
2.矢印は自分ではなく相手向き
3.事実にフォーカス
色々な本を読み漁って
営業のセミナーにも通ったんですが
やればやるほどできている人との差に
自信を失っていってしまったんですね、私
でも、相手に動いてもらうってことは
能力や才能ではなくできてしまったりするんです。
努力や根性論ではなく
できる仕組みを使っていきませんか?
書くだけで結果が変わる
それが方眼ノートのすごいところなんです。
今日も楽しんで!
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY