〇〇を変わると夢中になれる

会社の会議名が固っ苦しくて嫌だったので
会議から名称を「お楽しミーティング」に変更したところ
その後私が開く「お楽しミーティング」に一度も参加してもらえない
メンバーが出たことがあります。
・
・
・
今度、上司になる方なんですけど(笑)
失敗は成功のための玉手箱
究極の会社員あくた 道雄です。
本日のテーマはこちら
↓↓
**********************
夢中を生きるとは?
**********************
もし、あなたが今
人事異動の発表を出勤してすぐに目にして
「あの上司とだけは絶対無理」
「すごく頑張ったのに昇進なし?認めてもらえていない…」
なんてあまりポジティブではない感情でモヤモヤ…
うっかりミスして
「やってしまった!!」なんて
思わず心の声が漏れる
ようなミスを思い返して
その度に凹んでしまっている
なんて状態だとして
これが
「今日の話めちゃ分かりやすかったです、流石です」
と上司から言われるようになり
どうしたら上司の仕事がうまくいくかな?
なんてポジティブに考えられるようになると
評価なんて気にしていたのが嘘のように心が軽くなり
「聞いてくださいよ!この間やらかしたんですっw」
なんて失敗をネタに笑い話にデキるようになる
これって良くないですか?
実はこれってカンタンなんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事なことは
「3つの目線の向き」なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そのためにお伝えしたいポイントが3つあります。
1.過去から未来へ
状態が良くない時はどんな時か?
自分が理想としていないところにフォーカスしていることが多いのです。
未来に目を向けると「あれやろう」「これやろう」
と時間が24時間では十分でないくらいやりたい事がでてきます。
なのに15分間でも過去の失敗を思い返していても
勿体無いです!
「失敗はオッケー」と笑い飛ばして
次行こう次!です。
2.できないからできたへ
実はすごい変化をしているのに
うまくいっていないことに目がいきがち
過去の段階的な成功と思って一才振り向かなくて
大丈夫です!
できた事に目を向けましょう!

3.自分から相手へ
内向き(自分)の目線を
外向き(相手)にすると
劇的な変化が起こり始めます。

是非、3つの「目線の向きを変える」で
今日も変化を楽しんでくださいね!
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY