ゴールはイメージが大切

ゴールはイメージが大切

もし、あなたが今
先月から比べて
数字は超過達成している
だけどなんだか満たされないし
事業所の数字のために
残業して時計の針を見たら
もう22時かぁ…
明日も早いし、なんだか最高ではないよなぁ


家に帰っても
奥さんは先に寝ているし
なんで頑張っているんだろうと
ベッドに横になりながら
天井を眺めて何かが違う…

それが

今月は終わってみたら楽々達成
チームの笑顔の回数が増えて
今日も一日最高の1日だった!
にする事ができる


これって良くないですか?


大事な事は『イメージする事』です。


なぜか?


思考は現実化する
なんて言いますが
イメージした通りにしかなりません。

これは脳の仕組み上当然なのです。


そのためにやっていただきたい事が3つあります。


1.真似する


2.完成形のイメージを持つ


3.見に行く回数


特に2番の『ゴールのイメージ』ですが


目標=上司から与えられた数字
だった時は努力しても努力しても満たされない感じで
1ヶ月終わっても次の月には
リセットされる感じがしていました。


でも、部下が毎日笑顔で
笑顔でチーム全員が協力し合っている
ゴールを見続けた結果
今月は残業時間は以前の半分以下なのに
成果は100%で達成できました。

『イメージする』で今日も目標達成を楽しんで下さいね!

【無料メール講座をほぼ日で配信中です】


会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!

そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。

登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *
メールアドレス(再確認)  *

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)