成長するのに大切な3つの自分ごと

あくた道雄です。
今日のテーマは『成長に不可欠な3つの自分ごと』です。
もし、あなたが
部下には『ちゃんと確認しといて』
言ったはずなのに
確認不足でトラブル発生
『うわー、俺はちゃんと言ったのに』
で一日イライラ
会社の方針が毎日変わって
『一体どうしたらいいんだよ』
なんてモヤモヤしてたら
1日が終了
なんて状態だとして
確かに確認頼んだけれど
出発前にもう一度
『大丈夫か』って声かけて
おけば良かったと思えるようになって
会社の方針はコロコロ変わるけれど
自分でやる事は決まっているから
照準合わせて
どんどん進むようになる
これって良くないですか?
大事な事は『自分ごと』です。
なぜか?
自分ごとで無くなった途端に
あなたの成長は止まってしまうからです。
そのためにやっていただきたいことが3つあります。
1.失敗も自分ごと
失敗はオッケーです。
失敗したことを自分以外のせいにしたら
勿体ない!
『自分がもっとこうしておけば良かった』と考えられる人は
その度に成長することができる人なのです。
2.目標も自分ごと
会社での目標を達成させることは大切です。
ですが本当にあなたが心から望んだ目標で
なければ努力する事は簡単ではないかもしれません。
3.勉強も自分ごと
本を読むだけだと10%
音声で聞くと20%
映像もついていると30%
にまで学習効果が上がるようです。
これは脳のメカニズムで
『自分ごとのレベル』が上がると
覚える効果が増えるようです。
つまりは興味を持っているレベル
に合わせて学習効率も比例する
『人の顔が覚えられないんだよなぁ』
て方がいらっしゃいますが
それは記憶力の問題ではなく
あなたの人に対する興味がなかっただけ
…なのかもしれません(笑)
さらに学習効率が90%どころか
130%上がる学習法もあるのですが
こちらはメルマガ読者様限定で(笑)
是非、無料のメルマガ講座も試してみて下さい!
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY