上司にも部下にもモテる、〇〇なメッセージ

あくた道雄です。
もし、あなたが今一生懸命説明しているのに
『イマイチ話が見えないんだけど』
なんて上司から言われていたり
部下に新しいシステムを説明してても
『ポイントを絞って喋って下さい』
と言われる
なんて状態だとして
それが
『あ、なるほど。そう言うことね』
伝える時間は短くなっても
一発オッケーをもらえるようにになる。
説明終わったらすぐに
伝えた相手に
行動してもらえるようになる。
これって良くないですか?
大事なことは”話も最短距離”です。
なぜか?
長ければ長いほど
話のポイントはわかりづらくなるからです。
そのためにやっていただきたいことが3つあります。
1.伝えたいことは1つだけにする。
2.短くする努力をする。
3.伝わるツールを使う。
分かりやすい文章とはすなわち短い事。
Less is more なんて言葉もあるくらいで
長ければ良いわけではありません。
特に忙しい上司をつかまえて報告するなら
相手の時間をなるべく短くする配慮が必要です。
短く伝える達人を目指して、
上司からもイイねをもらって下さいね!
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY