ラーメンとアイデアは3つの出汁を使うと旨くいく
あくた道雄です。
本日寝坊しました。
いつもは5時には起きているのですが、
今日は目を覚ますとなんと7時、本気で焦りました。
しかし、人間窮地に立つと今までとは別次元の動きができるものです。
なんとか、昼でリカバリーできるくらいのところまで持ち込むことができました。
もし、あなたが、
いつも企画するイベントがマンネリ化してきて
食品サンプルもプリンがゼリーに変わっただけで
焼き増し感が否めないイベントばかり
何か新しいことを考えなきゃ
でも、アイデアなんて思い浮かばない
どうしよう、どうしよう?
なんて状態だとして
今回のアイデアは斬新だなぁ
上司も満足だけど、一緒に考えた自分も大満足のクオリティー
今までの常識を覆した感まである
ようになったら良くないですか?
これってカンタンなんです。
大事なことは”アイデアは三つのダシ”です。
そのためにやっていただきたいことは3つです。
①アイデアは100個出す(数を出す)
②1人よりもみんなで出す
③今までの常識外から出す
特に3番ですが、最近は仕事でも今まで通りのやり方では到底乗り切れない状況が続いております。
そのため、常識を覆すようなアイデアを生み出す事が必要になってきます。
ヒーロー物のテレビ番組で主人公がピンチになるまで本気の必殺技を出し惜しみしているように見えますが、実際の生活でもピンチにならないと良いアイデアは出ないのかもしれません。
昨今の働き方改革も『今はまだ大丈夫』と進んでいなかったものが、ここ最近必要に迫られてリモート勤務になったり、子供の面倒をみるために有給取得ができるようになったりとチャレンジングな環境になる事で急速に進んでいったように感じました。
今までの考えにとらわれず、常識外の考え方をすることが改革するには必要なのかもしれませんね。
【編集後期】
天然の8つの旨味だしをパックにした商品があり
昆布、鯖節、干し椎茸、かつお節、あとは忘れましたが(笑)
とにかく美味しい!
1つよりも2つ、2つよりも3つの方が美味しいといういい例でしょう。
先日食べたラーメンも魚介×地鶏のスペシャル出汁がとにかく美味しかったです。
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY