アウトプットの基本のき

アウトプットの基本のき

飽田 道雄です。

朝礼で伝えたい事がたくさんありすぎて、てんこ盛りでお伝えしたけれど

満足しているのは自分だけ。部下はみんな

『上司、今日も話長いなー、今日の晩御飯何にしよう。』

伝えたい話の到達率はゼロ!

それが、『あれ?この人、今日は話短いけど言いたいことが伝わってきたな。』

話をした時間は半分以下なのに到達率は100%!

になったら良くないですか?

大事なことは伝えたいことは一つに絞るということです。

ワンセンテンス、ワンメッセージ

という言葉もあるように

多くの事を1度に伝えると相手も受け取る事が出来ません。

是非、相手に受け取ってもらえるアウトプットを目指して行きましょう!

アウトプットの基本のきが学べる講座を開催しています!

1DAY方眼ノートベーシック講座 毎月開催しています。

お申し込みは下記リンクからお願いします↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/houganer

【無料メール講座をほぼ日で配信中です】


会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!

そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。

登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *
メールアドレス(再確認)  *

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)