参加者1名の講座が3度美味しいわけとは?
あくた道雄です。
講座を開催すると
今日は1名しか参加者がいない…
そんな時にワーク中心の講座
参加者と講師でシェアするの微妙…
ちょっと気まずいよね
なんてことでお悩み等ないでしょうか?
実は全くの逆なんです。
参加者1名の講座は3度美味しいのか?
ポイントは3つ
①参加者は質問しほうだい
②講師は理解度を確認しほうだい
③コミュニケーションは密に取れる
参加者は
他の参加者の方がいないから
分からない事はその都度止めて
聞く事ができるので理解度は200%です。
そして、講師は講師で
上手く伝わっていないポイントは
確認して完璧にしてから次に進めるので
安心して進行ができます!
何より目の前の相手だけ見ていれば
オッケーなので
複数人より当然密度は濃くなります。
ソーシャルディスタンスを気にしながらも
より、濃いコミュニケーションで
方眼ノート2DAYSの2日目を
終えることができました。
写真を撮り忘れるのはお約束。。。
参加者の方がはじめにとってくれました。
キ○レツ大百科。
【無料メール講座をほぼ日で配信中です】
会社員のあなたが、
本業も副業も家族も最高!
の究極の会社員の道を極めるために
4つの力=FORCEを手に入れる!
そんなメール講座をお届けしています。
下記フォームよりご登録よろしくお願いします。
LEAVE A REPLY